サバゲの様子は全て編集済だった。それにしてもハイペース。
[4/17] 笹倉先生がハルヒになりますた。
OP
・ナカムラが「部屋を明るく」云々。
・柱
「闘いはクライマックス、強いのは女の子ばかり。」
「沢近愛理 16 歳、ちょっとゴツイ。」
A パート (5' 43) : ♯107, ♭22, ♯108 冒頭
・吊り橋効果、の二人をやったのは烏丸。
・花井が助けに入って相対したところで、虹のエピソードが挿入。
ただし、当然と言えば当然だが大分カット。
B パート (5' 30) : ♯108, ♯109
・川田紳司の「美コちゃ―――ん!!!」。
・烏丸、晶に宣言なしに自害。天満もあと追い自殺。
・こうやって見ると播磨の構え方に違和感。
C パート (7' 03) : ♯110, ♯111
・屋上での接近戦。さらにドラム缶が爆発。
・儚げな八雲キター。
・なんだこの BGM
・「原作・脚本・監督 高野晶」それで血の描写が。
だがその代わり「あの変な人との戦いは終わったんですか?」がナシ。
・「演技派」に「心配症」、「ハミ出し者の逞しさ」もカット。
その他、花井の演説などが大分省略。
・矢神神社のシーンはナシ。
D パート (2' 07) : ♭24
・「生きて生きて生き延びるんだ!」ナカムラ大活躍。
次回予告
#4 「演劇で妄想! 銭湯で妄想! オニギリで妄想!」
・柱
「2-C 学級委員、大塚舞。」
「9 年連続、通算、11 回目の学級委員。」
スクラン二学期 #3 |
#354 |
- 2006/04/17 (月) 14:15:29 |
- 本・アニメなど |
- コメント (0) |
- トラックバック (0)